できるだけ削らない痛みの少ないむし歯治療

一度失った歯は二度と元には戻りません。
できる限り歯を削らず保存できるように、むし歯の早期発見・早期治療がとても大切です。
小さいむし歯であるほど治療期間は短く、削る範囲も少なく、治療費も抑えることができます。
なるべく痛みを少なくする取り組みとして、表面麻酔剤や極細の針の使用、ゆっくりと痛み少なく麻酔をするための電動注射器の使用を行っております。
- 時々歯が痛む
- 歯の表面が黒ずんで見える
- 歯が欠けている
- 舌で触ると歯に引っかかる
- 冷たいものや熱いものがしみる
- 食べ物がいつも同じ場所につまる
むし歯の進行について
初期のむし歯であれば、侵食は歯の表面のみであるため削らずに済む、または削る部分が少なく詰め物を入れるだけで済むことが多いです。
しかし、むし歯が進行すると、歯の神経までむし歯が広がり、冷たいものや温かいものでしみたり、何もしなくてもズキズキ痛い状態になります。悪化すればするほど、むし歯の範囲も大きくなってしまい、最終的には抜歯しなければならない可能性もあります。
痛みがなくなったからといって放置せず、早期発見・早期治療を行いましょう。
痛みを少なくする仕組み
表面麻酔剤
局所麻酔の注射を刺した時の痛みを軽減します
電動注射器・極細の針
「やさしく」「ゆっくり」「少しずつ」麻酔することができるため、注射中の痛みも軽減することができます